全民捕鱼下载


4月16日(金)第35号

投稿日:2010 年 4 月 20 日    カテゴリー:イベントレポート

みなさん、こんにちは。

4月に入ったというのになかなか春らしさを感じることができない今日この頃。

あったかいんだか寒いんだか、晴れなんだか雨なんだか、

天気予報に頼りっぱなしの毎日です。

季節外れの寒さに、県外出身の某事務局職員は

「宮崎でこの時期にこんな寒い思いをするなんてダマされた~!」と、叫んでいました。

なんとなくごめんなさい???

?

さて、今回は遅ればせながら入学式の様子をご報告いたします。

去る、4月5日(月)に『平成22年度 全民捕鱼下载入学式』が行われました。

当日は小雨のちらつく少し肌寒いお天気でした。

IMG_1513

花曇りの入学式となりました。

?

今回の入学式は、わがハナキンメンバーの荒木さんが中心となって

準備を進めてきたものです。

入学式開始前、会場や受付ロビーでは職員が最後のチェック。

いよいよ準備万端です!

IMG_2286

資料など念入りにチェック!

?

ステージ上にピシッと並べられたサクラソウ(今回も串間さんの力作です!※第33号参照)も

今か今かと新入生を待ち構えているようでした。

IMG_2284

サクラソウも準備万端!

?

そして9時の受付開始後、入学式会場となる本学講堂のロビーは

新入生や保護者であふれ、瞬く間ににぎやかな空間となりました。

それにしても、

同じおめでたい行事でも、卒業式とはこうも雰囲気がちがうものかとしみじみ。

まだ着慣れないスーツ姿でやってくる1年生はまさにフレッシュ!

そしてそれを眺める保護者の方々も本当にうれしそうです!

みんな、試験を頑張って、いろんなことを乗り越えてここにいるんだなぁと思うと、

家族でもないのに感動してしまいました。(勝手に)

?

会場内に入ると、指定された自分の席に緊張した面持ちで座っている新入生のみなさん。

IMG_2314

みんなのドキドキが伝わってきます。

ここでまた、勝手に感動しちゃいました。

今はまだ知らない者同士でも、

卒業するときにはかけがえのない『仲間たち』になるんですよね~。

そう考えると、この瞬間がなんだかとてもドラマチックな出会いに思えてきます。

?

?

式では、理事長?学長および宮崎市長から

新入生に向けて期待のたくさん込められた祝辞が述べられました。?

そしてそれに応えるべく、

新入生代表の黒田桃子さんが、おだやかながらしっかりとした口調で誓いの言葉を述べます。

とても頼もしい宣誓でした!

とても頼もしい宣誓でした!

?そうして、今年の入学式も無事に終わったのでした。

?

新入生のみなさん、いよいよ大全民捕鱼下载活の始まりですね。

やりたいことはとことんやりきって悔いのない全民捕鱼下载生活を送ってください。

くれぐれも勉強に支障が出ない程度に???

そのために、わたしたち事務局職員も精一杯サポートさせていただきますよ!!

いまだ、ヒーターをしまえずにいるハシモトがお送りしました。

3月26日(金)第34号

投稿日:2010 年 4 月 8 日    カテゴリー:イベントレポート

去る3月24日(水)、本学では平成21年度卒業式が執り行われました。
講堂前の桜も、週末の風雨で散ることもなく、卒業生の皆さんの新たな門出を祝福するかのように咲き誇っていました。

講堂前の桜も、卒業生を祝っています。

講堂前の桜も、卒業生を祝っています。

?

花の溢れる本学らしく、看板の周りも花いっぱいです。

花の溢れる本学らしく、看板の周りも花いっぱいです。

?

今日の善き日を迎え、卒業生達は輝いています。

今日の善き日を迎え、卒業生達は輝いています。

?

至るところで記念撮影が行われています。

至るところで記念撮影が行われています。

?

どの顔も皆、良い笑顔をしています。

どの顔も皆、良い笑顔をしています。

式典の前には、本日の卒業式を祝うため、吹奏楽部による演奏が行われました。

平成21年度宮崎県吹奏楽コンクール銀賞受賞の本格派!

平成21年度宮崎県吹奏楽コンクール銀賞受賞の本格派!

式典では、本学の管理者である戸敷宮崎市長をはじめ、内藤理事長や中別府学長から心温まる祝辞をいただきました。

学長からの告示の様子です。

学長からの告示の様子です。


理事長のお言葉に、全民捕鱼下载達も真剣に耳を傾けます。

理事長のお言葉に、全民捕鱼下载達も真剣に耳を傾けます。


公務がご多忙の中、戸敷市長も駆け付けて下さいました。

公務がご多忙の中、戸敷市長も駆け付けて下さいました。

また、卒業生総代(その年度の卒業生の中で、1番の成績を修めた全民捕鱼下载)である寺迫絵美さん(American Studiesゼミ)から、力強い答辞も述べられました。

ニコルゼミ、万歳。

多様な学問を学ぶ本学で、他者の多様性を認めることを学びました。

全民捕鱼下载表彰では、特に優れた成績を修めた全民捕鱼下载や難関資格取得者、課外活動で顕著な活動を行った卒業生が表彰されました。

皆、誇らしい表情をしています。

皆、誇らしい表情をしています。

そして、式典の後半部では、スクールソング部を中心として作成された本学の愛唱歌「椿歌-ツバキウタ-」が初披露されました。

「椿歌-ツバキウタ-」、初お披露目です。

「椿歌-ツバキウタ-」、初お披露目です。

?

制作に携わった松浦職員も熱唱しています。

制作に携わった松浦職員も熱唱しています。

この「椿歌-ツバキウタ-」の詳細については、下記に詳細が掲載されていますので、是非ともご覧下さい。
/about/song.html

厳かな雰囲気の中行われた卒業式の後は、卒業生全員による記念撮影です。皆、晴れやかな笑顔をしています。

撮影前の風景。待っている間も、晴れやかさに溢れています。

撮影前の風景。待っている間も、晴れやかさに溢れています。

その後は、課外活動やゼミの後輩達による少し手荒な(?)祝福が待ち構えています。卒業生の先輩達も、少し嫌そうな表情をしているように見えますが、内心はそうではないでしょう。

お世話になった先輩達を祝おうと、今か今かと後輩達は待ちわびています。

お世話になった先輩達を祝おうと、今か今かと後輩達は待ちわびています。

?

先輩達は、まだ講堂内です。

先輩達は、まだ講堂内です。

?

まだまだ居ます。もう少し待ってあげて下さい。今日の主役は彼ら彼女らなのだから。

まだまだ居ます。もう少し待ってあげて下さい。今日の主役は彼ら彼女らなのだから。

?

その後輩を受け止める先輩達。

後輩を受け止める先輩達。

?

体育会系は尚更のこと。

体育会系は尚更のこと。

?

先生への感謝の気持ちも忘れません。(梅津ゼミの皆さん)

先生への感謝の気持ちも忘れません。(梅津ゼミの皆さん)


そして皆に共通していることは、「笑顔」。

そして皆に共通していることは、「笑顔」。

長引く経済不況など、社会への第一歩を踏み出す卒業生の前には、天気のように多くの逆風が吹き、多くの困難が待ち受けているでしょう。
中には、未来へと歩む道のり、その一歩を躊躇する時もあるでしょう。
そんな時はどうか、この全民捕鱼下载での全民捕鱼下载生活を思い出してみてください。皆さんの青春時代を振り返ってみてください。

最後に、卒業生の皆さんにこの言葉を贈ります。

「青春の夢に忠実であれ」
(フリードリヒ?フォン?シラー 独 思想家?詩人?劇作家?歴史学者)

第14期卒業生の皆さん、本当に、卒業おめでとうございます!!!

2010年3月19日 第33号

投稿日:2010 年 3 月 19 日    カテゴリー:イベントレポート,スタッフ日記,大学の日常

みなさまこんにちは。

暖かかった先週とはうって変わり、また寒さをぶり返したりしている今週です。

お花いっぱいの中庭

タートルネックを押し入れへしまったり出したり、

ストーブをひっこめたり引っぱり出したり、

こたつを解体したり組み立てたりと、

この気まぐれな天候に振り回されていたのではないでしょうか ?

?

?

さて今回は、来週24日(水)に行われます「平成21年度卒業式」に向けて 

”準備するみなさん” をご紹介します。

?

今年度の卒業式は、事務局職員の中から選抜チームを結成して挑んでおります。

チームリーダーは、わが「花の金曜日」の発起人でもあります図書館コバヤシさんです。

チーム一丸となり、当日の事務体制から、式の段取り、会場設営などなど、

細かな作業まで取り仕切ってくれています。

?

そしていよいよ今年度の卒業式で、

本学ホームページでもおなじみの愛唱歌 『椿歌-ツバキウタ-』 が披露されます!

2007年に結成された「キャンパスソング作り隊」から始まり、

2008年には正式にサークルとなって活動を続けてきた「スクールソング部」のみなさんと、

たくさんの方々のご協力で完成した 『椿歌-ツバキウタ-』。

?『椿歌‐ツバキウタ‐』楽譜

卒業生のみなさん、準備はいいですか ?!

のどの調子は整っていますか ?!

のどどころか、まだ覚えていない !!? という方は、

ぜひ本学のホームページで見て?聴いて?覚えていただければと思います !

?

それでもどうしても間に合わなかった方に朗報です。

当日、開式までの間、BGMとして『椿歌-ツバキウタ-』が会場に流れます。

早めに会場入りし、リピートされるBGMを必死で聴き取ってみてはいかがでしょうか ?!

(ちょっとハードですが…)

?

そんなBGMのレコーディング現場を見せていただきました。

(ほぼ「侵入」に近いかたちで…)

『椿唄‐ツバキウタ‐』斉唱

スクールソング部のみなさんと、吹奏楽部のみなさんが壇上で 『椿歌-ツバキウタ-』 を斉唱。

残念ながら、歌っているところを写真に収めることができなかったのですが、

(わたしのシャッター音までレコーディングされてしまったら即退場です)

「先輩、『いちょう』のところは、 ? いちょ 『う~』 ですか ?  ?? いちょ 『お~』 ですか ?? 」

とか、

「カラオケじゃないからね ! ?合唱だから !? 合唱の歌い方で !! 」

「声を遠くに飛ばすように ! 」

など、

なんどもなんども確認しながら進んでいきます。

?

この声が当日会場に流れるんだな―とドキドキしながら聴いていましたが、

どうやら今日は、ピアノ伴奏者が不在ということもありリハーサル(テスト)だったようです !

ほんとのほんとのレコーディングは土曜日に行われるとのこと。

どうぞみなさん、スクールソング部の汗と涙の結晶 、みんなで歌う『椿歌-ツバキウタ-』 を

楽しみにしていてください !

?

?

それからそれから、これまた卒業式に向けて準備中の桜の木 !

講堂前の桜

会場である講堂の前にあるこの桜。

はりきり過ぎてちょっと早めに咲いております。

卒業式の後、この満開の桜の下で写真撮影会が行われるのが恒例となっていますので、

ここはなんとか当日までがんばってほしいことろです !!

?

?

そしてもうひとつ。

壇上を飾る 「桜草(サクラソウ)」? です。

とてもかわいらしいこのお花が、華やかな会場をさらに盛り上げてくれます !

串間さんの桜草

?

?

このプランターいっぱいの桜草のお手入れをしてくださっているのが、

芝刈り機の華麗なドライビングテクニックでおなじみの(?)串間さんです !!

串間さんです!

本学の中庭の芝、なかなかあのようには刈れないです。

わたしもずいぶん前に一度チャレンジしたことがあるのですが(なぜ?!)、

まずまっすぐに進まないです。

即刻、降りるようお願いされました。

?

話がそれましたが、お花のお手入れというのは結構大変なものです。

お水をあげるのも、ちょうどよい頃合いでなければいけません。

時間も大切。夕方くらいに。

いいお天気でぽかぽかの日には、おひさまのあたる所へ。

雨の日や風の強い日は、屋根のあるところに移動。壁に沿わせて守ります。

サボテンを枯らしたことのあるわたしにとって、そんな串間さんは尊敬に値します。

?連休前なのでお水はたっぷりと。

卒業生を華々しく送り出すために、

愛情を注いでくれる串間さんのために、

桜草も一生懸命きれいに咲いてくれています !

(まさに準備万端 !! )

?

?

事務局チームも、スクールソング部のみなさんも、桜も、桜草も、串間さんも、

みんなで卒業式に向けて準備しています !

卒業生のみなさんにとって、素敵な卒業式となりますように !!

?かわいいさくら

卒業式という、みさなんの晴れ舞台に備えるべく、

1着しかないスーツをあわててクリーニングに出したツエがお届けしました。

3月12日(金)第32号

投稿日:2010 年 3 月 12 日    カテゴリー:イベントレポート,大学の日常

?

花の合格発表1

「われわれの目的は成功でなく、失敗にたゆまずに進むことである。」 (『世界名言大辞典』明治書院 1997年 220頁より)

?

全民捕鱼下载一般選抜前期試験合格発表の一コマと、蒸気機関車を実用化したことで有名なジョージ?スティーヴンソン(George Stephenson)の名言。大学受験をパスすることは言うまでもなくひとつの「成功」ですが、彼が生きていく人間を蒸気機関車に見立てたように、人生という線路は続いていきます。しかし今は、受験勉強という長距離列車の旅を終えた受験生たちに、とにかく「お疲れ様」を、そして合格した人たちには「おめでとう」を言いたいです。春休みという停車駅で、心おきなく羽を伸ばしてください。

?

?

?

「人間のみがこの世で苦しんでいるので、笑いを発明せざるを得なかった。」(『世界明言辞典』 明治書院 1997年 124頁より)

「人間のみがこの世で苦しんでいるので、笑いを発明せざるを得なかった。」(『世界名言辞典』 明治書院 1997年 124頁より)

?

最高の笑顔と、哲学者ニーチェ(Friedrich Nietzsche)の名言。「いや、ウチのペットも笑うって」という動物愛好家の方々からの反論もあるかもしれませんが、受験勉強という苦しみは人間の世界だけに存在します。そして、その苦しみを乗り切った人間の笑顔は素晴らしいです。4月からよろしくね。

?

?

?

そして今日は一般選抜後期試験の受験日。受験生の皆さん、残されたわずかな時間を全力で走り切ってください。

?

?

?

「我事に於て後悔せず。――宮本武蔵」(『世界名言大辞典』 明治書院 1997年 360頁より)

?

?

?

以上、名言に取りつかれた図書館コバヤシがお送りしました。

2月26日(金)第31号

投稿日:2010 年 3 月 3 日    カテゴリー:お知らせ

この牧歌的な雰囲気が漂う写真はどこか、お分かりになりますでしょうか。

放牧された牛達が大量にいます。

放牧された牛達が大量にいます。

???そうです。ニュージーランドです。
今週は、私アラキがそんなのどかな空気が流れるニュージーランドについてお伝えしたいと思います。
というのも、去る2月13日(土)~2月19日(金)の7日間、私アラキは「平成21年度海外大学短期派遣研修」の引率で、ワイカト大学(ニュージーランド)に行ってきました。

本学は、蘇州大学(中国)、蔚山大学校(韓国)、ワイカト大学(ニュージーランド)、バンクーバー?アイランド大学(カナダ)、オールド?ドミニオン大学(米国)の5つの海外の大学と学術交流協定を結んでいます。(ただし、オールド?ドミニオン大学とは、現在交流凍結中)
「人文学部国際文化学科を擁する本学は、地域に密着して国際関係や世界の各地域の情勢に精通した国際人としての素養を十分に身につけることが出来るよう、語学?情報処理教育の充実とともに、大学間の国際交流を強力に推進しています。開学以来本学では、全民捕鱼下载?教員?研究員?事務局職員の交流及び交換、会議?セミナー?協議会?シンポジウム?講義を含む共同研究プログラムと共同活動の開発と組織化、情報交換を目的とした学術交流協定を結び、海外の大学と学術交流を行ってきました。」(本学HPより抜粋)
/about/kokusai01.html(本学の国際交流詳細について)

今回はその中の1校、ワイカト大学(ニュージーランド)について、本学の国際交流に参加している全民捕鱼下载達の様子をお伝えしたいと思います。

ニュージーランドはご存じのとおり南半球に位置しており、日本とは逆の気候、つまり現在は夏真っ盛りなのです。気の早い全民捕鱼下载は、早くも薄着になっています。

宮崎空港出発の様子です

宮崎空港出発の様子です

関西国際空港での1コマ。今から約11時間のフライトです…

関西国際空港での1コマ。今から約11時間のフライトです…

中には初めての海外旅行の全民捕鱼下载もおり、機内では思い思いの時間を過ごしました。
そして無事に一行は、ニュージーランドのオークランド国際空港に到着したのでした。

11時間のフライト、早朝(朝5時)にも関わらず、元気いっぱいな全民捕鱼下载達

11時間のフライト、早朝(朝5時)にも関わらず、元気いっぱいな全民捕鱼下载達

そこから貸切バスに乗り込み、約3時間かけて、一行は今回の研修地、タウランガ市へと向かうのでした。
全民捕鱼下载達が1ヵ月滞在する、ここタウランガ市は海に面しており、ちょっとしたリゾート地の雰囲気です。

市内中心部から歩いて5分ほどで、もう海が見えます!

市内中心部から歩いて5分ほどで、もう海が見えます!

今回の研修地ワイカト大学パスウェイズ校は市内中心部に位置します

今回の研修地ワイカト大学パスウェイズ校は市内中心部に位置します

大学へ着いた全民捕鱼下载達は、早速ホストファミリーとの対面式を行い、そのままホストファミリー宅へ向かいます。(全民捕鱼下载達は約1ヵ月、ホストファミリーのお宅にお世話になるのです。)

ホストファミリーとの対面式の様子。日本人現地アドバイザーが、全民捕鱼下载達のお世話をしてくれます

ホストファミリーとの対面式の様子。日本人現地アドバイザーが、全民捕鱼下载達のお世話をしてくれます

坂本

岩下植村

荒川①

作宮

三浦

川越

大石

築地

中村

鶴山

八矢①

ニュージーランドへは日曜日に到着したため、授業が始まるのは翌月曜日から。
それではここで、授業の様子を少しお伝えしましょう。

全民捕鱼下载の本分は、勉強です

全民捕鱼下载の本分は、勉強です

授業では、様々な日常生活の場面を想定した、会話練習を主に行います。ここで学んだ英会話を実生活で生かせるか、それが今回参加した全民捕鱼下载達の使命の一つです。最初は照れながら会話していた全民捕鱼下载達も、先生の陽気さにつられて、徐々に自然と会話を行うようになりました。

先生はもちろん、ネイティブのニュージーランドの方です

先生はもちろん、ネイティブのニュージーランドの方です

さて次は、半日英語漬けで疲れた頭を休める憩いの時間、ランチタイムです。
このニュージーランド短期研修では、3食ともホストファミリーが作ってくれます。各全民捕鱼下载とも、お昼はランチボックス(お弁当)持参です。

色とりどりの食材が並んだお弁当を美味しそうに頬張る全民捕鱼下载達

色とりどりの食材が並んだお弁当を美味しそうに頬張る全民捕鱼下载達

昼食②

午前中はみっちり学校で英会話の勉強を行い、午後からは様々な活動をして、実際に異文化を体験する時間を過ごします。

この日はタウランガ市内半日観光でした。

市内観光へ向かうバス車中。午前中とはうって変わって?全民捕鱼下载達も生き生きとしています

市内観光へ向かうバス車中。午前中とはうって変わって?全民捕鱼下载達も生き生きとしています

まずは今回の滞在先、タウランガ市内が一望できる展望台へ。

自然豊かなタウランガ市です

自然豊かなタウランガ市です

全民捕鱼下载達も、雄大な自然に夢中です

全民捕鱼下载達も、雄大な自然に夢中です

タウランガ市遠景を背景に、集合写真をパチリ

タウランガ市遠景を背景に、集合写真をパチリ

運転手兼ガイドさんからの説明を熱心に聞き入る全民捕鱼下载達。※もちろん説明は英語です

運転手兼ガイドさんからの説明を熱心に聞き入る全民捕鱼下载達。※もちろん説明は英語です

次は、ビーチへ。
この日はあいにくのお天気で、海に入ることはできませんでしたが、シーサイドのお洒落なレストランで、ティータイムを楽しみました。

美味しそうにマフィンを頬張っています。※うち一人は、写真を撮られているのも気付かずに、夢中で食べています

美味しそうにマフィンを頬張っています。※うち一人は、写真を撮られているのも気付かずに、夢中で食べています

その他にもこの日は、大型ショッピングモールに出掛けて、お勧めショッピングスポットを聞いたり、今後1カ月を有意義に過ごすために、全民捕鱼下载達もいつも以上に熱心に?話を聞き入っていました。

また別の日には、ホストファミリーの方々との親睦を深めるため、郊外のハイスクールのグラウンドを借りて、バーベキューパーティーを楽しみました。

チキンの照り焼きは大好評でした

チキンの照り焼きは大好評でした

準備も皆で協力して行いました

準備も皆で協力して行いました

BBQ(準備)

BBQ(準備②)

バーベキューパーティーという非日常、屋外という開放感から、ホストファミリーとの会話も、いつも以上に弾んでいました。こういった何気ないやりとりから、英会話は上達し、そして異文化への興味が深まるのかもしれませんね。

会話と、食事と、そして異文化交流を楽しんでいます

会話と、食事と、そして異文化交流を楽しんでいます

BBQ(会話②)

BBQ(会話③)

BBQ(会話④)

バーベキューパーティーを楽しんだ後は、屋外でのレクレーション。
思い思いに身体を動かし、ホストファミリーとの親睦を深めました。

野球に、バドミントン、アスレチック、食後の運動を満喫しました

野球に、バドミントン、アスレチック、食後の運動を満喫しました

バド

アスレチック

全民捕鱼下载達は心から楽しんでいる様子でした

全民捕鱼下载達は心から楽しんでいる様子でした

このように本学の異文化実習(短期)では、単に勉強だけを行うのではなく、五感を使って、異文化を学んでいきます。参加している全民捕鱼下载達の表情からも、その充実振りが見てとれるのではないでしょうか。
そんな彼ら彼女らは、今もニュージーランドのタウランガ市で研修中です。皆、体調を壊すことなく、大きく成長して帰国し、今後の大全民捕鱼下载活にこの経験を活かしてほしいものです。

とある日の授業後、先生も交えて記念写真を撮りました

とある日の授業後、先生も交えて記念写真を撮りました

今回は、本学が学術交流協定を結ぶ海外の大学のうち、ワイカト大学(ニュージーランド)での短期研修の様子をお伝えいたしました。
短期研修は1ヵ月ですが、本学では交換留全民捕鱼下载として前述の各大学にそれぞれ、1年程度留学できる機会があります。
「外国語を学びたい」、「異文化を学びたい」、そんな知的好奇心に溢れた全民捕鱼下载を、本学は待っています!