全民捕鱼下载


2012年5月25日(金) 第130号『広報活動の様子を、後方からお伝えします』

投稿日:2012 年 5 月 30 日    カテゴリー:スタッフ日記

平成24年度、新年度が始まって早2カ月。ここ宮崎では、春の陽気を飛び越えて、日中は夏を思わせる暑い日になることもしばしばです。

さてそんな中、全民捕鱼下载は今、先日の観光レディたちの宮崎ケーブルテレビさんの取材に始まり、取材ラッシュが続いています。

まずは今年度、5年ぶりに社会人特別選抜枠を利用して、本学に入学した中村幸一さんの都城ケーブルテレビさんによる取材の模様を、お伝えします。
「スポーツ?健康科学実習」の講義では、10代の全民捕鱼下载たちに交じって、元気にバドミントンを行っていました。

華麗な動きを見せつつも…

華麗な動きを見せつつも…

時にはゆっくり見学も。

時にはゆっくり見学も。

本学の最大の特色である少人数演習の一環である「基礎演習Ⅰ」の講義では、全民捕鱼下载達と熱い議論を交わしていました。他のゼミ生から、「幸一さん!」と呼ばれていた中村さん。すっかりゼミにも馴染んだ様子です。

すっかりゼミの中心に…

すっかりゼミの中心に…

ゼミ中は皆、真剣です。

ゼミ中は皆、真剣です。

その後、本学をバックにして、おそらく最初のシーンを撮影していたのでしょうか。普段は慣れているはずのカメラを前にしてのコメントも、少々勝手が違うのか、苦労していらっしゃるようでした。

ここはこうで、あとこんなイメージで…

ここはこうで、あとこんなイメージで…

次にご紹介するのは、次年度の『大学案内』(大学パンフレット)の取材風景の模様です。
このパンフレットの取材、実は23日(水)~25日(金)の3日間、学内各地で行われたのですが、私アラキがこのハナキンの当番であることに気付いたのが、25日(金)の夕方、という痛恨のミスを犯したため、ごく一部の取材の模様しかお伝えできず、非常に残念です。

そういった裏事情?反省の弁はともかくとして、気を取り直して『大学案内』の取材の模様の取材を。
と思ったら早速、ハナキンの発起人である我らがコバヤシさんが、記者さんに本学の魅力を、身振り手振りを交えて熱っぽく伝えていました。

熱弁の成果は…

熱弁の成果は…

完成した『大学案内』で!

完成した『大学案内』で!

かと思えば、事務局の会議室では、ワタナベさん、カジワラさん、タナベさんの3人が「リベラルアーツとは何ぞや」という、本学最大のテーマの1つと、長時間闘っていました。

何ですか、ミーティング中に!

何ですか、ミーティング中に!

ここはこうだと思うんですよ。イヤ、違う。

ここはこうだと思うんですよ。イヤ、違う。

そして最後に。
5月26日(土)に、全民捕鱼下载公開研究発表会が、開催されます。その前日、事務局裏の作業場では、企画総務課の職員の皆さんによる看板作りが行われていました。発表会当日は雨の予報であったため、看板が濡れないようにビニールを被せているとのことで、その細やかな気配りに脱帽です。

…黙々と。

…黙々と。

何ですか、アナタは。

何ですか、アナタは。

このように、全民捕鱼下载では様々な広報活動を通じて、本学の魅力を多くの方々に伝えようとしています。今回のブログでは、若干皆さんのお邪魔にはなってしまいましたが、少しでもその活動の裏側をお伝えできれば、と思い記事を書かせていただきました。
また現在、本学の新しい広報誌『MMU SHiP』vol.2の制作も、着々と進行しています。

これらの広報活動は、すぐに花開くものもあれば、まだまだ芽が出たばかりのものもあります。
今後も引き続き、本学の広報活動の動向を、お見逃しなく。

2012年5月18日(金) 第129号 『愛と平和の祭典、スポーツデイ』

投稿日:2012 年 5 月 18 日    カテゴリー:イベントレポート,大学の日常,全民捕鱼下载の活躍

皆さんは「ミニバレーボール」をご存じだろうか。

長岡京市ミニバレーボール協会のウェブサイトによると、昭和57年に長岡京市で考案された生涯スポーツ競技であるという。

バドミントンのダブルスコートを使用して、1チーム6人の選手がネットを挟んで相対し、通常のバレーボールより柔らかめのボールをやり取りする。バレーボールの醍醐味であるアタックは禁止で、自陣から敵陣に返球するまでに3回ボールに触れることが許される。

バレー1

では勝敗が分かれるポイントはどこかというと、「堅実なレシーブ」「ネット際の攻防」の2点だ。「そんなちまちましたスポーツの一体何が楽しいのか」とミニバレー未経験の方はお考えになるかもしれないが、それは短見と言わざるを得ない。この競技、実に奥が深い。

まずレシーブだが、相手コートから飛来するボールを1回で返球しようとすると、腕に余分な力が入ってしまい、狭いバドミントンコートの遥か外側にボールが飛んでいく羽目になる。その時、レシーバーは己の「1回で返球しよう」という意図が、「観客にええとこ見せたい自分」「自陣にボールを留めておくことに対する焦り」「チームメイトへの信頼の欠如」から湧き出ているという事実を突き付けられ、自分のエゴの醜悪さや未熟さに愕然とする。

堅実なレシーブを実現するためには、「エゴの抑制」「緊急事態でも動じない大人の落ち着き」「チームメイトへの果てなき信頼」が求められる。「目立つのは自分でなくともいい、チームのために俺がいる」と自分に言い聞かせ、リラックスして両腕でそっとボールを迎え入れる。両膝をクッションとして球威を殺し、次に打球する仲間のことを想い、彼/彼女がもっとも打ちやすい高さにそっと球を浮かせてあげる。そのような手順と精神性でレシーブに臨むとき、自陣のコートは愛に満ち溢れ、レシーブミスの確率は劇的に減少する。

レシーブ

ネット際の攻防では、前述のようにアタックが禁止されている。よって、ネット際でボールを競り合う前衛選手は、「アタック」「非アタック」の境界線をギリギリまで模索する必要に迫られる。「アタック」「非アタック」を決定するのは審判だが、審判の判断は往々にして敵チームや観客の作り出すムードに左右されることから、前衛選手は「他人が自分のプレーを見てアタックっぽいと感じるのはどんなとこか」という問いを立て、非アタック的アタック(ややこしい)の理想のフォームと球筋を追及する。

それだけではない。ミニバレーの真髄は「誰もいないスペースにポトリと落ちる球」であり、絶妙なフェイントプレーを決めた選手は「誰よりもコートを、そして世界を俯瞰できる人間」「体育館のツァラトゥストラ」として、観衆の尊敬を一身に集めることを許される。そのため、前衛選手はネット際でジャンプする時に、「非アタック的アタック」の要件を満たすであろう己がフォーム、そして相手プレイヤーの布陣を常に複眼で把握しながら、空中で最適な一手をシミュレーションして決断しなければならない。これは高度に知的な作業である。

ネット

ミニバレーボールを1試合終えた後に、あなたは気づくであろう。勝利に必要なのは、隆々とした筋肉でも派手なアタックでも回転レシーブでもなく、自分と他者との関係性をメタ認知できる複眼、現代社会において多様な他者と快適に共存できるような市民としての振る舞いであることを。そして、このスポーツが「勝利」という刹那的快楽ではなく、「成熟した市民の育成」という教育的な目的で設計されていることを???

**************************************************

以上はすべて学務課コバヤシの私見というか妄想ですが、全民捕鱼下载の一大行事である「スポーツデイ」が開催されました。「スポーツデイ」とは、開学以来、全民捕鱼下载実行委員が主体となって企画運営し、全民捕鱼下载と教職員が丸1日を費やして一心不乱にスポーツに没頭するイベントです。この日ばかりは学問のことは忘却の彼方に押しやられ、講義も休講となります。

全民捕鱼下载は1年生から4年生まで、基礎ゼミや専門ゼミ、部やサークル、バイト先やアパートが同じである仲間など、6人から15人の単位でチームを編成します。教員は自分のゼミチームの指揮官兼プレイヤーとして参加します。職員は独自チームを結成し、若さに挑むのが恒例です。

競技内容はその年の実行委員が決定しますが、今年度は「5人6脚?10人11脚?15人16脚」、そして前述の「ミニバレーボール」の2競技が開催され、730人117チームがエントリーしました。

今週の花金は、そんなスポーツデイの1日をダイジェスト版でお送りします。

**************************************************

AM 8:00
練習
体育館駐車場では早朝から10人11脚を練習する全民捕鱼下载の姿が。

AM 8:05
布
体育館の中では、学友会役員が何やら赤い布を敷いている。

表
壁にはずらりとトーナメント表。

やる気
そのトーナメント表の前で早くもやる気をみなぎらせる2名。

AM 8:25
ミーティング
学友会役員が集合し、ミーティングを開始。

体育部幹部
体育部長進藤さん、体育部副部長の有村さんが簡潔かつ的確に指示を出す。

AM 8:30
大勢
体育館に大勢の全民捕鱼下载が集まり始める。

AM 8:35
開会挨拶
学友会長浦田君が「平成24年度スポーツデイを開始します!」と高らかに宣言。

宣誓1
全民捕鱼下载代表猪野君による選手宣誓。

チア
頑張る全民捕鱼下载がいるところにチアの応援あり。平成23年度卒業生がプレゼントしてくれた業務用CDプレーヤーの活躍により、大音量でBGMが流れて迫力満点。

AM 9:00
スポーツデイ定例企画の「Tシャツコンテスト」。赤い布がレッドカーペットと化します。
IMG_0196IMG_0197IMG_0199IMG_0202IMG_0203IMG_0204IMG_0206IMG_0208IMG_0211IMG_0210IMG_0212IMG_0214IMG_0216IMG_0217IMG_0219IMG_0220IMG_0221IMG_0222IMG_0223IMG_0224IMG_0225
1年生は真面目におそろいのTシャツを作り、上級生のはっちゃけかたを見て「ああ、ここボケるとこやったんですね」と気づく。これが伝統です。すべての団体をお見せできないのが非常に残念ですが、今年も腹がよじれるほど笑いました。

AM 9:30
怪我をしては元も子もないので、体操のお兄さんとラジオ体操。
IMG_0231

AM 9:40
5人6脚開始?10人11脚?15人16脚開始!
IMG_0236
IMG_0235IMG_0237IMG_0238

PM 0:00
お昼休憩。のり弁とお茶が振る舞われます。

PM 1:15
ミニバレー開始!
IMG_0243IMG_0245IMG_0250

IMG_0247
運営サイドも大忙し!

IMG_0267
審判お疲れ様です!

IMG_0258
凌雲祭実行委員、局員募集中。広報機会を逃さないしたたかさ。

IMG_0251
渋い表情で田中先生は何を思うのか???

IMG_0257
CALL事務室新名さんを中心に結成された女性職員チーム、「絶対王政新名帝国」。

IMG_0259
花金でおなじみヒライさんの豪快なサーブ。ちなみに「絶対王政新名帝国」の戦績は0勝2敗。2試合目は6点差を逆転されるまさかの展開で、精神面の脆さを露呈しました。

IMG_0269
職員管理職で結成された重鎮チーム「ハイ?ブラッド?プレッシャーズ」から、就職支援室黒木室長のサーブ。健闘の結果、「礼儀正しかったで賞」に輝きました。

PM 5:30
すべての競技が終了し、後片付け。
IMG_0277
立派に運営を成し遂げた学友会役員たち。達成感で目から汗が。本当にお疲れ様でした!

ちなみに私は男性職員で「昔はスポーツ得意やってんけどなあズ」を結成し、リーグトーナメント準決勝までコマを進めましたが、社会心理学専門演習の川瀬教授率いる「川瀬チルドレン」と熾烈な戦いを繰り広げ、川瀬教授の「君たち全民捕鱼下载支援の意味わかってるよね?」という心理的圧迫、女性プレイヤーの堅実なレシーブ、長身中国人留全民捕鱼下载の芸術的なまでの非アタック的アタックの前に力尽きました。

今週はこの辺で!!

2012年5月11日(金)第128号 『GW!新しい発見!!そして???~皐月その壱~』

投稿日:2012 年 5 月 14 日    カテゴリー:おすすめスポット,イベントレポート,食べ物

みなさま、こんにちは。

ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか? 

特に旅行の予定もなく、のんびり&ゆっくり過ごそうと考えていた私でしたが、
思いがけず身近な所に発見があったりして、何だか、結果的には充実した?休みになりました。

実は、私、宮崎県南部にある日南市に住んでおり、
毎日、海(日南海岸)を眺めながら(本当は、睡魔に負けてほとんど目を閉じて???)
列車通勤しております。

ちなみに、全民捕鱼下载のある宮崎市から日南市までは、約60㎞の距離。
車で1時間15分くらい、列車だと(単線のため)もう少し時間がかかります。

若干ローカル情報になるかもしれませんが、
このGW中に私が訪ねた県南のスポット等などをご紹介したいと思います。
いずれも何度か訪れた場所ではありますが、
改めてその良さを実感できたような気がいたします!

是非ご参考になさってくださいませ!!

☆日南ダム
   酒谷という地区にあります。
   GWの時期、地元の地域おこしグループの方々が ダムにたくさんの“こいのぼり”を
   掲げられます。
   地区活性化と子どもの健康を願い、1994年から実施されているとのこと。
   今年もおよそ150匹ほどが、気持ち良さ気に泳いでおりました。

下から撮った“こいのぼり”

下から撮った“こいのぼり”

上からだとこんな風に見えます

上からだとこんな風に見えます

☆坂元の棚田
   こちらも酒谷にあります。
   日本の棚田百選にも選ばれている、風情のある場所です。
   バリ島のライステラスも良いですが、こちらもなかなかのものですよ!
   水がたっぷり引かれた田植えの時期に、再訪の予定です。

棚田全体です!

棚田全体です!

寄るとこんな感じです???

寄るとこんな感じです???

☆名物“カツオ飯”
   「カツオと言えば高知県!」と思われる方も多いでしょう。
   ですが、日南にもたくさんのカツオが水揚げされ、
   そして、その味を堪能できる場所がいろいろあります。
   私は、今回、50分ほど並んでおいしいカツオをいただきました!!

一、そのまま食す! 二、ご飯にのせて!!            三、最後は熱々のダシをかけたお茶漬けで!!!

一、そのまま食す! 二、ご飯にのせて!!            三、最後は熱々のダシをかけたお茶漬けで!!!

   私がカツオをいただいたお店の前の、別のお店にも行列が???
   やはり連休中???だと、実感。

おそらく、こちらも1時間以上の待ち時間だったと思います???

おそらく、こちらも1時間以上の待ち時間だったと思います???

そして、このGWの最大のイベント!!!
われらが花金メンバーのカネマルさんの結婚式が行われました!
笑いあり、涙あり???。

二人のお人柄、ご家族の絆、地域の方々とのつながり???
そして、たくさんの想いの詰まったホントに素敵なお式でした!!
こちらも幸せのお裾分けをいただいて、なんとも心地よいひと時を
過ごさせていただきました。

そして、花金をご覧のみなさんにも、
写真にて “幸せのお裾分け”です。

神前でのお式を終えたお二人とご家族を待ち受けて???

神前でのお式を終えたお二人とご家族を待ち受けて???

宮崎神宮の境内を???

宮崎神宮の境内を???

そして、披露宴です。

色打掛にお色直しのカネマルさん

色打掛にお色直しのカネマルさん

最後は、ご主人のお母様が選ばれたタイの衣装で???

最後は、ご主人のお母様が選ばれたタイの衣装で???


ご存知の方もいらっしゃると思いますが、カネマルさんのご主人はタイの方です!

以上、GW明けなかなかエンジンがかからず、週末が待ち遠しかったカジワラがお伝えしました。。。

   

2012年4月27日(金) 第127号 『春のにおい』

投稿日:2012 年 5 月 1 日    カテゴリー:スタッフ日記,大学の日常

みなさまこんにちは。

新年度になり、入学式を終え、前期授業が始まり…

なんて過ごしていましたら、気づけば4月が終わろうとしています。

晴れました!

今週の宮崎は、晴れたり曇ったり 雨が降ったりやんだり、

おまけに黄砂まで !

なんともバラエティに富んだ1週間でした。

24日(火)の最高気温は、

高千穂で29.5℃ 五ヶ瀬でも27.3℃ だったそうです。

どちらも冬には雪が降るような場所なんですよ!

黄砂は雨が洗い流してくれました

しっかり満喫しないと、あっという間。

宮崎の「春」は、とっても短いのです。

おしゃれなスプリングコートを羽織ってみても、

少し歩くと ほら もうただの荷物になっちゃってます。

(おしゃれなスプリングコート、そんなに持ってもいないのですが…)

そんな短い 「春」。

ここ全民捕鱼下载は、ごくごく自然に 季節を感じることができるところです。

(自慢しています)

中庭には かわいらしい色の花。

お花いっぱい

たくさんの木々。

新しくて若々しい葉は きらきらして

まだ少しだけ涼しい風にそよいでいます。

木陰でおしゃべり

木陰のベンチで ランチやおしゃべり。

絵にかいたような光景です。

見ているだけでほほえましくて、まぶしい !

(うらやましい! )

卒業式?入学式を華やかに祝ってくれていた桜の木も、

今は 青々と葉を広げ…

やさしいピンクから生き生きとした緑へ

冬にはシュッとしていたイチョウも、こんなにふさふさです !

103大講義室横のイチョウ

ふさふさです。

このイチョウの葉が生まれたての時が たまらなくかわいいのですよ。

あの形のまま小さいので、ほんとうに赤ちゃんのようなんです。

ぜひみなさまにも見ていただきたいです !

(え、写真は ?  ごもっともです。お詫びの言葉しかございません…)

夏の元気いっぱいで力強いイチョウ、秋の色づいた鮮やかなイチョウ、

冬のスタイル抜群のオブジェのようなイチョウ、どれも捨てがたいですが、

春の まだ緑が淡くて若々しいイチョウにもときめいてしまいます。

すくすく

いろいろと書きましたが、この大学で一番春を感じさせるのは、

やっぱり全民捕鱼下载のみなさんの楽しそうな声と、まぶしい笑顔ですね !

春休みを終えて、

新しい気持ちで大学にやって来るみなさんで 一気に賑やかになります。

桜が一気にワーッと咲いたみたいに。

中でも 1年生の初々しさは、何にもたとえがたい輝きです。

今日も 何が起こったのかはわかりませんが、

なんとも楽しそうな黄色い声が聞こえてきます。

(つられてわたしまで一人笑ってしまいます。ほんとに楽しそうで)

たのしいこと相談中

この季節は、風がここちいいのと同じぐらい、

この声を聞きたくて 事務室の窓を少し開けてしまうのかもしれません。

(机が少々ざらっとしてしまいますが)

…と、春を愛でておりますけれども、

本日は「卒論研究計画書提出日」です !

嵐の後の静けさか…?

期限厳守です!

4年生のみなさん !

無事に提出はできましたか ?

いよいよこれからがまたスタートですね !

来年の3月には、

笑顔で 満開の桜にお祝いしてもらえるようにがんばってくださいね !

?

最後に、春のにおいについて。

春のにおいってありませんか ?

ほんとに短い、春の始まりの頃だけなのですが…

「たけのこのような香り」

どなたか共感していただけたらうれしいです。

本年度もどうぞよろしくお願いいたします !

ツエでした。

2012年4月20日(金) 第126号 『新たな出会いと久々の再会』

投稿日:2012 年 4 月 20 日    カテゴリー:お知らせ,スタッフ日記,大学の日常
宮崎では、季節の移り変わりがとても早く感じられます。
昨日は冬だったのに、今日は春、明日は夏みたい… と感じることも多々。
今日も宮崎は良いお天気です!

今日も宮崎は良いお天気です!

初めて宮崎に来られた方も、久しぶりに来られた方も、ちょくちょく来るよという方も!宮崎の乙女心のような(!?)気候の変化に
体調を崩されぬようお気をつけください。
?
今週のはなきんは、宮崎に来て早くも7年目(!)の学務課ヒライがお送りいたします。
?(7年という月日の流れの速さに、自分でも少々驚いております!)
?
毎度のことながら、今週のはなきんでは何をお知らせしようかなぁと思い、ポカポカ陽気に誘われて学内をウロウロしていたところ、さまざまな出会いに遭遇!! ということで、今週はそんな本学でのさまざまな「出会い」について、ご紹介いたします。
 
  
まずは、こちら! 
先週のタナベさんのはなきん新メンバー紹介に引き続き、本学に新しく採用になった2名の先生をご紹介いたします!!
日本文学のワタナベ先生です!!

爽やかに中庭をバックにパシャリ!

まずご紹介するのは、日本文学を担当される渡邊 英理(ワタナベ エリ)准教授です!!
ほんわかとした雰囲気で、優しく、笑顔が素敵な先生です!
   
そして本学に来られる前は中国の天津大学で教鞭をとられていたとのことで、中国語も自在に操られるとのこと!!
ぜひ、はなきんに出演してください!と声をおかけしたところ、「(本学の)採用試験を受けると決めた時から、はなきんは見させてもらっています!出演できるなんて光栄です!」とのありがたいひとこと!!
 
先生、ばっちり出演していただき、ありがとうございます!!
 
  
そして、もう一方はこちら!!
ゼミ前のお忙しい時間にすみません!!

研究室におじゃましてパシャリ!!

国際法担当の田村 恵理子(タムラ エリコ)助教です!!
今年の3月で退職された広瀬先生の後任でお越しいただいた田村先生はバリバリの関西人!
一度食事をご一緒させていただいたのですが、関西弁での軽妙なトークと、宮崎に来られてからすぐに車であちこちと出かけたりされる、溢れるような行動力で、きっと本学にフレッシュかつエネルギッシュな風を吹き込んでくださることと思います!! 
 
   
全民捕鱼下载のみなさん、ぜひぜひお二人とたくさん話して、お二人からたくさん学んで、MMUの新たな一歩を共に創っていきましょう!! 
  
 
さて、次の出会いはこちら!!
卒業生かつヒライの同級生です!!

イノウエくん(左)とマエダくん(右)です!

?久しぶりに大学にやってきた、二人は私ヒライの同級生!で、MMUを卒業して3年目。イノウエくんはブライダルの会社で、マエダくんは空港で働いています。

売店の方とお話ししたり、久しぶりに先生に会いに行ったり…。お昼ごはんを学食で食べたり、売店でアイスを買ってベンチで食べたり(笑)と久しぶりの母校を楽しんでいました。

ぽかぽかと暖かい、お昼休みの大学は癒しの場です。

ぽかぽかと暖かい、お昼休みの大学は癒しの場です。

私も二人と一緒に、久しぶりに全民捕鱼下载さんに混ざって学食に行ってカレーを食べて、ベンチに座ってコーヒーを飲む…というお昼休みを過ごしました。思い返せば、よく、こうやって友達と過ごしていたなぁ…と、久しぶりに大全民捕鱼下载の頃のようなフレッシュな気持ちになりました!

イノウエくん、マエダくん、この場をお借りしてありがとうございます!! また一緒に学食ランチいたしましょう!!

?

そして、少し時間は戻って学食では…

お昼休みの喧騒の中、資料をいろいろ調べているこの集団は…

何やら色々調べている模様のこの方々は…

?

お昼休みの喧騒の中、資料をいろいろと調べているこの集団、彼女たちこそがかの有名な「タスケンジャー」です!!

?説明しよう!

「タスケンジャー」とは、毎年、社会心理学演習ゼミ(川瀬ゼミ)の全民捕鱼下载さんたちで構成され、大全民捕鱼下载活の勉強から部活、アルバイトなどなど、あらゆる疑問に先輩という立場から、時にアドバイスを、時には叱咤激励をして新入生を助けてくれる、非常に頼れる集団なのである!!!

?

タスケンジャーの皆さんは、新入生の皆さんが入られた入学式の日から現れて、どんな質問が来てもこたえられるように、上の写真のようにたくさんの資料と経験を携えて学食にて待機をしています。

本日はタスケンジャー最終日。

今までたくさんの新入生の疑問や悩みを解決してきたであろう「タスケンジャー」も、その役目を終えて、彼女たちは普通の大全民捕鱼下载へと戻ります。

ありがとうタスケンジャー!!

素敵な笑顔と豊富な知識!頼りになります、タスケンジャー!!

先輩と出会い、先輩に助けられて、助けられたその全民捕鱼下载さんが来年には、次の新入生を助けるために活躍してくれる…

そんな出会いと助け合いの素敵な循環を、来年も期待しております!! ひとまず、タスケンジャーの皆さん、ありがとうございました!!

(全民捕鱼下载の皆さんはMMU-netにタスケンジャーのコミュニティがあるので、引き続きご相談があればそちらにどうぞ!先輩の貴重な意見がもらえるはずです!!)

?

最後の出会いはこの方々!!

ノザキさん(左)とイ ヒョンジンさん(右)です!

ノザキさん(左)とイ ヒョンジンさん(右)です!

?イさんは、今月9日に韓国から来られたばかりの、蔚山科学大学校からの交換留全民捕鱼下载。ノザキさんは本学の3年生。

この2人、実は先ほど久々の再会を上の写真の全民捕鱼下载ホールで果たしました!

?

どこで出会ったのかといいますと、遡って昨年の8月。

韓国が大好きなノザキさんは、1年の夏休みに引き続き、2年の夏休みに2回目の異文化実習(※)で韓国の蔚山科学大学(現:蔚山科学大学校)へと旅立ちます。

 (※)異文化実習:本学の留学制度の1つ。長期休暇を利用して学術交流協定および了解覚書を提携する海外の大学へ約1か月間の留学をします。韓国は、1回目の異文化実習では蔚山大学校へ、2回目の異文化実習では蔚山科学大学校で実習を行います。

?留学先の蔚山科学大学で出会って仲良くなったのが、イさん。1か月間の短い留学期間であったはずなのに、再会の時には「キャー!!」と叫んでしまうほど、2人の間にはたくさんの思い出が出来たのでしょう。

国境を越えての久々の出会いの場に立ち会えて、思わず私たち職員の間にも暖かい空気と笑顔が広がりました。

?

以上、4つの出会いをお届けしましたが、皆さんには今日、今週、はたまた今月、どんな出会いがあったでしょうか?

私は全民捕鱼下载としてMMU来て、同級生、先生方、先輩?後輩、バイト先の方…本当にたくさんの出会いがありました。知り合いが全くいなかったこの宮崎の地で、気づけば携帯電話のアドレス登録の人数が3ケタになっています(笑)

?

県外から来られた全民捕鱼下载さんと話していて良く聞くのは、「宮崎にはすごく温かい人柄の方が多い」ということ。

「道を聞いたらすごく丁寧に教えてくれた!」「アパートの管理人さんがめちゃくちゃ優しい!」etc??? 素敵な出会いと優しい思い出のエピソードを、いろいろな全民捕鱼下载さんから聞きます。

ぜひ、皆さんにも宮崎で素敵で優しくなれるような出会いが、たくさんたくさんあることを願っております。