全民捕鱼下载


2011年4月22日(金)第81号『新年度、とある日の昼休み』

投稿日:2011 年 4 月 22 日    カテゴリー:お知らせ,大学の日常

日中は汗ばむ陽気ですが、朝晩はまだまだ冷え込みます。

受験生の皆さんは風邪など引いていないでしょうか。

さて本日は、私アラキが、新学期が始まって大賑わい中の学食にお邪魔しましたので、そのレポートをさせていただきます。

本学の学食は、福利厚生棟という建物の1階にあります。
さっそく学食内に入ろうとすると…
学食の入口に、メニューが掲示されていました。?

バラエティに富んだメニューです。

バラエティに富んだメニューです。

今回のメニューは…

主菜が鶏天と鮭のムニエル(イタリアンソース)、副菜がごぼうサラダと青菜の和え物、アラカルトメニューとして坦々麺、カレーは通常のカレーとからあげカレー、汁物として味噌汁、デザートにロールケーキ、と豊富なメニューを取り揃えていました。

また、「定食にすると50円お得」というのも、日頃栄養が偏りがちで、金欠の全民捕鱼下载には嬉しい限りです。

そしてなんといってもありがたいのが、それぞれのメニューについて、どれだけのカロリーで、どのような栄養素が含まれているかが表示されていることです。

気になるカロリーは…

気になるカロリーは…

それではそろそろ、学食の中に入ってみましょう。
本学の学食のシステムは、実際に陳列されている料理の小皿を直接選ぶ、というシステムです。

実際のおかずを見ながら選べるシステムです。

実際のおかずを見ながら選べるシステムです。

今回は2限が終わって間もない時間帯(12時過ぎ)に来たとあって、長蛇の列ができていました。

本学職員も利用させていただきます。

本学職員も利用させていただきます。

ちなみに本日の昼食メンバーは、事務局企画総務課企画係のフクモトさん、マツダさん、ウエゾノさん、アラキ、の男4人です。

昼休み中にホッと一息でした。

昼休み中にホッと一息。

それぞれが、思い思いのメニューに舌鼓を打ちました。

大分名物「鶏天」です。

大分名物「鶏天」です。

ボリュームたっぷりのカレーは、全民捕鱼下载にとって嬉しい限り。

ボリュームたっぷりのカレーは、全民捕鱼下载にとって嬉しい限り。

坦々麺は、かなり本格的でした。

坦々麺は、かなり本格的でした。

この日の学食は本当に大賑わいで、4人で座れるスペースがなく、全民捕鱼下载に席を譲ってもらうほどでした。

文字通り「立錐の余地もない」状態でした。

文字通り「立錐の余地もない」状態でした。

安くて美味しい学食を食べて満足して帰ろうとすると…
入口に何やら布が広げられています。

直筆の依頼ボードには、熱い想いが感じられます。

直筆の依頼ボードには、熱い想いが感じられます。

聞いたところによると、これは、「被災地応援メッセージボード」というものらしいです。
先週のコバヤシさんのブログでもあったとおり、本学では現在、東日本大震災で被災した方々に対する義援金を募るため、募金箱を設置しています。
そして今回新たな取組として、本学学食内に「被災地応援メッセージボード」が設置されています。これは、宮崎県内の学友会代表による総会において、東日本大震災への支援策についての討論が行われ、各大学で被災地の方々へ向けた応援のメッセージボードを作成することになったことを受けて、設置されたものです。
設置後間もないにも関わらず、既に多くのメッセージが寄せられていました。

設置後間もないにも関わらず、既に多くのメッセージが寄せられていました。

私が取材している間にも、全民捕鱼下载達がメッセージを書いていました。

私が取材している間にも、全民捕鱼下载達がメッセージを書いていました。

 作成したメッセージボードは、この企画の発案者で、5月に現地ボランティア活動に参加する宮崎学園短期大学学友会の池田晃也さんにより、被災地に届けられるそうです。このメッセージボードは、5月8日(日)まで設置されているそうなので、今後、より多くのメッセージが集められることでしょう。

追伸
今週は学内各地で、大学案内(パンフレット)用の写真撮影が行われており、その撮影風景をいくつか収めてみました。この中の写真と似たような風景が、ひょっとしたら次年度のパンフレットに掲載されているかもしれません…

どのアングルが良いか…

どのアングルが良いか…

打ち合わせた結果、ご覧のアングルに。

打ち合わせた結果、ご覧のアングルに。

2011年4月15日(金)第80号 『 April Come We Will !!!!!!!!!! 』

投稿日:2011 年 4 月 15 日    カテゴリー:お知らせ

新年度が始まり、別れの喪失感と出会いの期待感が交錯する4月独特の雰囲気が、ここ全民捕鱼下载でも満ち満ちています。本ブログの担当者陣も例にもれず別れと出会いがありましたので、本号では2011年度の担当者を紹介していきたいと思います。

?

?

?

uezono?

1人目は、燃える新人第1弾、企画総務課企画係のウエゾノさん。主に教員研究費の執行や大学行事予定の取りまとめ、外部資金の獲得に関する事務を担当していますが、全民捕鱼下载と接する機会も虎視眈々と狙っています。

?

?

?

hamada

?2人目は、燃える新人第2弾、学務課教務係のハマダさん。昨年度のカワシマさんの教職関係の業務を引き継ぎ、教務に関する窓口全般を担当します。履修登録や単位の取得計画に悩める全民捕鱼下载の頼れる姉さんとしての活躍が期待されます。

?

?

?

?kajiwara

3人目は、学務課全民捕鱼下载係就職相談室のカジワラさん。全民捕鱼下载にとっては最も気になる情報のひとつである、全民捕鱼下载の就職活動状況の最新情報をリポートします。

?

?

?

?

kobayashi2tanabe4hirai2

上から学務課全民捕鱼下载係の私コバヤシ、タナベさん、ヒライさん。昨年度同様に、コバヤシが授業料?奨学金?学友会活動?全民捕鱼下载生活相談等を、タナベさんが留学に関すること全般を、ヒライさんが入試に関すること全般を担当します。全民捕鱼下载係窓口の最前線で全民捕鱼下载の来訪を待ち構えていますので、本学での全民捕鱼下载生活を送るうえで、または、本学への受験を考えていて、何か知りたいことや困ったことがある際には、お気軽に我々にご相談ください。

?

?

?

?kawashima

学務課教務係のカワシマさんは、人事異動で大学を去ることとなった昨年度の花金メンバーであるハシモトさんの業務を引き継ぎ、教務事務全般を担当します。新人ハマダさんとともに教務係窓口にいますので、単位取得や成績に関することでわからないことがある全民捕鱼下载はどんどん相談してください。

?

?

?tsue

kanemaru

※お昼休み中です。

?araki

上から企画総務課総務係学部事務室のツエさん、同じく総務係カネマルさん、企画係アラキさん。ツエさんが学部事務室での教職員間の連絡や大学の講義で使用する教材に関する事務を、カネマルさんが教職員の給与や福利厚生、事務局の物品購入に関する事務全般を、アラキさんは法人全体の年度計画の取りまとめや評価業務全般を担当します。既にベテランの領域にある3人です。

?

?

以上、2011年度は総勢10名でお送りしたいと思います。

?

?

本号のタイトル「April Come We Will」は、Simon & Garfunkelの名曲”April Come She Will” に手を加えて、4月の物憂げで甘酸っぱい空気の中での、我々の新年度にかける決意を表明したものです。

?

?

今年度も『週刊花の金曜日』をよろしくお願いいたします!!

?

?

?

?

?

追伸:

?bokinnbako

現在、全民捕鱼下载学友会では、この度の震災で被害にあわれた方々への義援金を募っており、募金箱を学務課窓口に設置しています。4月末まで設置する予定ですので、窓口をご訪問いただいた方は募金にご協力いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

2011年4月1日(金) 第79号  『卒業』

投稿日:2011 年 4 月 1 日    カテゴリー:お知らせ,イベントレポート,スタッフ日記

こんにちは、新年度です。

しかし、昨日まで3月だったのですから、今回の花金までは平成22年度として投稿です!]

(強行突破!!)

.

年度最後の記事「第79号」は、数々の別れに泣く、タナベがお届けいたします。

?今回のテーマは、『卒業』。

?

日本の各地において、卒業式の開催ができない状況にある中、

こうして今年も、全民捕鱼下载の4年間の努力を称え、

次のステップへと羽ばたく姿の見送りができることに心から感謝しながら、

教職員一同準備をしてまいりました。

?

IMG_6907?

??

IMG_6618

?

IMG_6627

?

IMG_6652

?

IMG_6630

?

?

そして、準備万端の中、いよいよ卒業式本番…。

平成23年3月24日、天気に恵まれた中で本学の第15期生の卒業式が挙行されました。

いよいよ、始まります。

いよいよ、始まります

??

会場は笑顔と充実感でいっぱいっ!

会場は笑顔と充実感でいっぱいっ!

?

吹奏楽部による祝福の演奏

吹奏楽部による祝福の演奏

?

中別府学長の告辞。第一声は英語とラテン語でした

中別府学長の告辞。第一声は、英語とスペイン語とグジャラーティ(インド?グジャラート州の公用語)でした

?

代表?坂口杏奈さんによる涙をこらえながらも、堂々とした答辞

代表?坂口杏奈さんによる涙をこらえながらも堂々とした答辞

?

全民捕鱼下载表彰者。年々増加していることも、本学の成長を物語っています

卒業生の全民捕鱼下载表彰授与

?

今年も、非常に鮮やかな色どりと、心からの笑顔で満ち溢れた講堂の中で、
大全民捕鱼下载活最後の瞬間を、堂々とした姿で迎えていました。
.
.
?ちなみに、上で紹介した全民捕鱼下载表彰とは、学業の成績優秀者や
課外活動?社会活動の功績を残した全民捕鱼下载に贈られるものです。
.
特に今年登壇者は、4年間の修得単位数とその成績から成績優秀と認められた卒業生と
語学検定試験で優秀な成績を残した卒業生が大半を占めました。
.
?例えば、英語であれば、TOEIC 800点以上?TOEFL iBT 79点以上 (PBT 550点以上)?
英検準一級以上のうち、2つ以上取得、
.
?韓国語であれば、韓国語検定5級以上?ハングル能力検定2級以上のいずれか1つを取得、
中国語であれば、中国語検定2級以上?HSK(漢語水平考試)7級以上のいずれか1つを取得、
というように、高いハードルが課せられています。
.
?この条件の中、ここ数年に比べ、今年は登壇者数が倍増。
これは、本学の語学教育の進化を物語っているようで、大変心強く思って見ていました。
.
?もちろん全民捕鱼下载表彰を受賞しなかった皆さんも、
この在全民捕鱼下载活の中で非常に多くのことを学び、多くのことを経験し、
.
一歩ずつ、人として豊かになってきたはずです。
皆さん、本当におめでとうございます。
.
.
さて、この全民捕鱼下载表彰者の中で、文化活動の功労者として受賞を受けた卒業生がいます。
それが、石丸君です。
.
.
IMG_6808
.
彼は、スクールソング部として平成21年度の愛唱歌『椿歌 -ツバキウタ-』の制作に携わり、
22年度も様々な場面で、愛唱歌の普及に努めてくれました。
この彼の魂が同級生の心を揺さぶった証があります。
それが、これ。
..
IMG_6649
.
講堂に飾られた「愛唱歌碑」です。
卒業記念品実行委員会のメンバーが、「物ではなく、伝統を残したい」という
強い思いで贈られた記念品。
.
初めてこの愛唱歌碑を見たとき、
「全民捕鱼下载に存在し続ける者としてこの歌を歌い続け、
在全民捕鱼下载や未来の新入生にも広げ、
この大学を一つにする歌へと発展させたい」と感じました。
.
卒業していった全民捕鱼下载がキャンパスに来なくなるのは淋しいものです。
しかし、私たちはいつでも卒業生の皆さんのことを、
この船塚から応援しています! ぜひ、世界中で活躍してくださいね!!
.
.
.<長いあとがき>
あと二つ、卒業の話題を。
実は、この卒業式に欠かせない桜草を育ててくれた、
我らがクシマさん(コチラを参照)も、22年度をもって退職となります。
.
クシマさん(右)と今回の卒業式を総括したアカザワさんの2ショット

クシマさん(右)と今回の卒業式を総括したアカザワさんの2ショット

.
以前、ブログで話題にさせていただいてから、私も夏から成長を見守ってきた桜草。
一時期、「肥料をやり過ぎたかなぁ」とクシマさんが心配されていた時期もありましたが、
卒業生のために毎日心を込めてお世話をしてくださったおかげで、
今年も本当に綺麗な桜草が花を咲かせました。
.
IMG_6916
.
私たちの大好きな全民捕鱼下载の彩りは、
クシマさんあってこそだった、といっても過言ではありません。
(その証拠として、花金にもよく出演いただきました)
.
IMG_6913
.
退職日となる3月31日にもいつもと変わらず花に水をあげていたクシマさん。
本当にありがとうございました。
.
.
そして、もうおひとかた。
.
2年間にわたって、この花金のライターとしても活躍してくださった
我らがハシモトさんも、4月1日付で異動されることとなりました。
.
これから一緒に働くことも、そしてハシモトさんの花金も見られなくなるのが淋しいですが、
次の職場でも、変わらず周りの人を笑顔にしながら毎日をお送りください!
.
ここで、ハシモトさんからのメッセージをご紹介します。
.
—–
こんにちは。
事務局のくいしんぼう部門担当 ハシモトです。
 
このたび???
ついに???
約2年間お世話になった
ハナキンブログを卒業することになりました。(泣)
ブログ立ち上げ当初、

「こんなに文才のない私が担当でいいの!?
 ていうか、大学のブログって何書いたらいいの!?」

と、悩みに悩んだことを今でも覚えています。
(食べ物こととか、お酒のことならいくらでも書くんですが。)
 

しかし、ブログの記事を作成するにあたって、

今まで知らなかった全民捕鱼下载さんに出会えたり
これまで見ることのなかった公立大の裏側を知ったり
キャンパスガイド(オープンキャンパス)でたくさんの全民捕鱼下载と触れ合ったり
と、たくさんの経験をさせてもらいました。

それが何よりの思い出です。

私は、書き手としてはハナキンを離れますが
もちろんこれからも、いち読者としてハナキンを応援します!
 
ハナキンをご覧いただいているみなさま、
どうぞこれからもハナキンならびに全民捕鱼下载を
よろしくお願いいたします☆
 

IMG_6919
.
—–
それでは、(順番の関係で)私が代表して、22年度の花金を締めさせていただきたいと思います。
23年度も、楽しい花金をご期待ください!!
.
.
IMG_6909

2011年3月25日(金) 第78号  『キラキラ予備軍に遭遇!』

投稿日:2011 年 3 月 25 日    カテゴリー:イベントレポート

暖かくなったかな、と思ったら寒さが舞い戻って来て、

厚着を準備したら、その日は暖かくて、

「これぞ三寒四温!!!」といった日々が続いていますね。

春らしい日差しのもとで、ぼーっとひなたぼっこがしたい!

???と思っているヒライが本日の花金をお送りします。

P3110476

すでに公立大は春色進行中です!

?

?

今回は、3月9日に開催された「推薦入学合格者オリエンテーション(第2回)」の

潜入レポートをお届けいたします!

?

私は今年度から入試担当を務め始めました。

そして、推薦入学は1年間の中で最初に実施される入学試験。

ですので、このオリエンテーションに集まった皆さんこそが、

私が担当した初めての入試を勝ち抜いてくれた、初めての新入生になるのです!

?P3090388

?

願書が提出されたときから見てきているだけあって、

晴れて公立大生となる彼ら/彼女らを迎え入れることができるのを本当に嬉しく思っています!

だから私もオリエンテーション開始前からちょっとワクワク。

?

受付開始は午前10時。

しかし開始のずいぶん前から、参加者が続々と会場へ。

「待ったー!」と言わんばかりの勢いでやって来てくれました。

?

今日のメインイベント、それは、「グループ発表会」です。

前回のオリエンテーションでグループ分けがなされ、

各グループが発表テーマを話し合いました。

その後、今日までの間、大学が設置したウェブサイトを使って

グループ内でやりとりをし、今日を迎えているのです。

そして今日、久しぶりに顔を合わせた入全民捕鱼下载が

それぞれの工夫を凝らしながら意見を交わし合い、発表の準備から開始しました。

?P3090383

P3090397

P3090400

P3090405

それぞれ、まだ2回しか会っていないとは思えないほどのチームワークで

意見を交わし合いながら着々と進む準備。

一人ひとりが主体的に動き、ひとつの発表を作り上げる経験は

これから始まる4年間の予行練習として、きっと身になっていることでしょう。

?

それでは、ここで一休み。

休憩時間にヒライと目があった参加者に突撃インタビューを強行!

第1回目のオリエンテーションからこの日までの過ごし方や、今回のオリエンテーションへの意気込みについて聞いてみました。

?

ヒライ「こんにちは!ちょっとお話をおうかがいしてもいいですか??」

P3090379

 『私でいいならインタビューどうぞ!』 とアリシマさん

元気な笑顔と声でにインタビューに応じてくれたのは、アリシマさんです。

ヒライ「12月の第1回オリエンテーションから今日まで、どのように過ごしていましたか?」

アリシマさん『英語の課題がとにかく大変で、友達や塾の先生に相談しながら一生懸命頑張りました!』

?

アリシマさんが言っている英語の課題とは、第1回目のオリエンテーションで出されたリーディングテキストを

丸々1冊(!)全訳してくること!! うーむ、なんだか全訳と聞いただけで大変そうな雰囲気が伝わります。

課題、お疲れ様です!!

?

ヒライ「グループでの発表準備は順調ですか?」

アリシマさん『うーん…今までウェブサイトを使って少しずつ話し合いはしてきたんですが、

まとめるのがちょっと大変そうです。でも、今日の準備時間をうまく使って頑張ります!!』

?

うんうん、力強い一言! 発表、楽しみにしてますよ?

?

さてさて、次のターゲットは???

ヒライ「こんにちは!!」

P3090380

公立大のハニカミ王子!(…と勝手に命名!) マツキくん

マツキくん『こんにちは!』

さわやかにインタビューに応じてくれたのは、マツキくんです!

?

ヒライ「マツキくんは、12月からの2か月をどのように過ごしましたか?」

マツキくん『やっぱり英語の課題に結構時間がかかって大変でした。

あとは、グループ発表の準備ですね。ウェブサイトの掲示板を使ってうまく話し合いができたと思います。』

ヒライ「おおっ!それは期待大ですねー!! ズバリ、発表への自信は何%ですか?」

マツキくん『もちろん100%で!!』

?

素晴らしい!どんどんヒライの発表への期待は膨らみます☆

?

さてさて、最後のターゲットは???

?

ヒライ「こんにちは!ちょっとインタビューいいですか?」

P3090381

穏やかにインタビューを受けてくれたカミムラさん(左)とイワシタさん(右)

イワシタさん?カミムラさん 『こんにちは。いいですよー。』

ヒライ「イワシタさんとカミムラさんはここ2か月どんな風に過ごしてましたか?」

イワシタさん『やっぱり英語の課題が???。』

ヒライ「やっぱり!?」

イワシタさん『センター試験が終わってから、提出締め切りのギリギリまでかかりました…』

ヒライ「カミムラさんはグループ発表の準備、どうですか?」

カミムラさん『掲示板も使ったけど、時間があわなかったりするので、メールでやりとりをしながら進めたりもしました!』

?

情報交換の手段は複数準備しておく! ???なるほど、賢いです!

みんなそれぞれの方法で、準備を進めてくれていたんですね。

忙しい中、ありがとう!

?

そして、時間の都合でインタビューはかなわなかった方も激写は強行…!@学食!!

P3090396

P3090393

P3090394

皆さん、素敵な笑顔をありがとうございます!!!

?

さて、そんな入念な準備の成果が表れる発表会場にももちろん潜入しました…!?

P3090416

司会は山口教授!ユーモアあふれる語り口で、緊張感も吹き飛ばしてくれます!

おぉ、やはり一同に会すと非常に多いのですね。

各チーム、たくさんのオーディエンスを前に堂々たる発表をしてくれました。

テーマと、その様子は次のとおりです。

?

?

Aチーム(金子教授担当) 「日本と中国について」

国際文化学科の全民捕鱼下载として、もっと世界のことを知ろうという考えから、身近な国、中国について

様々な面から調べてくれました。

P3090419

?

?Bチーム(住岡準教授担当) テーマ「韓国について」

こちらのチームも、同じく隣国の韓国について、衣食についてから始まり、変わった習慣までを寸劇を交えながら

発表! 国際交流センターからお借りしたチマチョゴリでスミタさんとヨコヤマくんが登場したり、

タクシーの運転手に扮した住岡先生も特別出演して、見る人の心をつかむ発表になりました。

P3090423

P3090426

※帽子を被っているのはタクシードライバー役の住岡先生

?

Cチーム(田中教授担当) テーマ「中国の現状と課題、日中関係について」?

国際関係論を専門とする田中先生の指導のもと、歴史の問題や環境問題など、

あらゆる角度から日中について調べてくれました。

P3090433

?

Dチーム(有馬教授担当) テーマ「大全民捕鱼下载活を楽しく過ごすにはどうしたら良いか?」

全民捕鱼下载で学ぶ前に、まずは公立大の魅力を知ってそれを最大限に生かすことで

大全民捕鱼下载活を楽しく、有意義に過ごそうという考えから、本学の施設や制度について調べてくれました!

P3090438

?

Eチーム(広瀬教授担当) テーマ「外向き人間になろう!」

?「外向き人間」=“世界中のどこにいても他者に関心を持つ人”を主題にして、

口蹄疫という身近な問題から、世界で起こる貧困の問題にまで視野を広げて発表してくれました。

大規模な問題はたくさんあるけれど、何もできないからしないのではなく、その解決にはまず自分たちに

出来ることから始めようという発表、まさにそのとおりです!

P3090439

?

Fチーム(川瀬教授担当) テーマ「自己分析について」

推薦入学の面接対策で行った自己分析を自分たちで分析して、自分を見つめなおすことで、

これからの大全民捕鱼下载活の中でも授業選択の基準、果ては就職活動にも活かしていこう!という先を見据えた発表でした。

代わる代わる色んな自己分析法を紹介してくれて、ヒライも勉強になりました!

P3090449

?

各チーム、担当教員の指導のもと、本当に個性的な発表をしてくれました。

発表を終えた皆さんは、まるで既に一年間を共にしたかのように一つになったように見えました。

私は一般選抜で入学したので、入学前にこうして多くの仲間ができてるなんて羨ましい!

?

ちなみに、この発表会、1番素晴らしい発表をしてくれたグループに投票をします!

みんなに選ばれた、そのグループは???

?

ポーズもバッチリ!チームワークも抜群です!

ポーズもバッチリ!チームワークも抜群です!

?

Bチームの住岡先生のグループでした!!

 韓国の衣装や音楽、そして寸劇を取り入れた和気あいあいとした発表と、サプライズでの住岡先生の登場が評価につながったようです☆

?

入学後もこのオリエンテーションで生まれた絆、大事にしてくださいね!

?

?

?

さてさて、入学まであと少しとなりました。

?

「国際関係に興味があるのでそれを勉強したい!」

「高校から続けてきたコンピュータと野球を、大学でも続けてさらに力を伸ばしたい!」

「比較文化を学んでみたい!!」

???などなど、みんな夢を持って楽しそうにこれからの大全民捕鱼下载活について話をしてくれます。

?

みんなのそのキラキラ、ぜひぜひ保ち続けてくださいね!

そして、これからはじまる4年間の間で、さらにキラキラ輝けるよう公立大ライフを満喫してください!

まずは入学式でお待ちしてます☆

?

P3110482

2011年3月4日(金) 第77号  『伝染する熱血と学友会。』

投稿日:2011 年 3 月 7 日    カテゴリー:大学の日常,全民捕鱼下载の活躍

?

「温暖湿潤気候」の気候区分に属しているとは到底思えない寒さと乾燥が続いた冬がようやく終わり、待ち焦がれた春がちらほら顔を見せつつある昨今、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 3月は大学では授業がない期間なので、全民捕鱼下载は課外活動やボランティア、図書館での勉強や旅行と、それぞれに人生の春を謳歌し、教職員は新年度の到来に向けてあわただしく様々な準備に追われています。

?

?

今日は学務課全民捕鱼下载係のコバヤシが、本学の全民捕鱼下载自治組織である「学友会」について少し紹介したいと思います。

?

?

「学友会」とは、全民捕鱼下载の皆さんのイメージだと「生徒会」に近いと思いますが、少し異なります。以下は、新学友会長に就任した宮崎君が、役員を公募する際に全全民捕鱼下载にメールで呼びかけた際の文章です。

?

学友会とは、全民捕鱼下载のより良い全民捕鱼下载生活を作っていくための、全民捕鱼下载だけで構成される自治組織です。言わば、「行政?立法能力を備えた小さな小さな国家」です。具体的には、新入生の部活動紹介やスポーツデイ、新入生歓迎会、凌雲祭等を企画運営することが主な仕事ですが、結成されて1年目の若い組織なので、まだまだ活動の幅を広げていく可能性があり、新しい役員とともに活動の方向性を考えていきたいと思い、この度1~2年生全員を対象に広く役員を募集することになりました。今年度は役員7名で運営してきましたが、人手不足であった反省から来年度は10名ほど増員する予定です。

 学友会と言っても堅苦しい組織ではなく、誰でも参加可能な楽しい集まりです。そして、何かを新たに「企画」して「運営」するということは、自分の意見や考えを「形にする」ということです。これは、机上で勉強したりアルバイトに従事したりしているだけでは得られない貴重な経験です。「何か新しいことをしてみたい」「充実感のある活動に完全燃焼してみたい」「楽しいイベントを企画してみたい」「予算の策定から執行までに関わりたい」どんな理由でも結構です。(中略)あなたの力を貸してください!!

?

文中に「結成されて1年目」とあるとおり、本学の学友会は2010年度に発足し、初代学友会会長には本ブログ53号でおなじみの北海道出身の体育会系インテリゲンチャ、堀田君が就任しました。

?

「どうも、堀田です。」

「どうも、堀田です。」

?

2010年12月で初代学友会役員の任期が満了し、上記メール文章で2代目学友会役員を広く公募したところ、なんと30人を超える応募があり、学友会総会での承認を経て27人の2011年度学友会役員が誕生しました。

?

?

そして本日3月4日の13時、凌雲会館内にある学友会室では、新学友会会長の宮崎君、副会長の品川さん、執行部会計の藤原さん、体育部長の甲斐君、文化部長の西森君、文化部会計の坂上さんが集まり、初顔合わせとミーティングを行いました。

?

一癖も二癖もある雰囲気がビシバシ伝わってきます。

一癖も二癖もある雰囲気がビシバシ伝わってきます。

?

?

そんな新年度役員たちのキャラクターや活動を、『週刊花の金曜日』では少しずつ紹介していければと思っています。

?

?

今回は、学友会の金庫番である会計のお二人に色んなお話をうかがいました。

まずはインタビュー1人目、文化部会計の2年生坂上さん。

?

坂上さん?

コバヤシ  出身はどちらですか?

坂上さん  広島です。

コバヤシ  学友会役員になってみようと考えた理由は何ですか?

坂上さん  複数の人間で何かを作り上げていくということが昔から好きだったし、作り上げていく

        過程で、他人の異なる考え方や価値観にぶつかり議論していくことが、必ず将来の

        財産になると考えたからです。これまでの2年間も、凌雲祭(本学の大学祭)に

        実行委員という形で関わってきているので、就職活動が本格化するまでの残り

        1年間を完全燃焼したいと思いました。

コバヤシ  では、なぜ「会計」という仕事を選んだのですか?

坂上さん  自分が「会計」的な仕事を苦手だと思っているからです。一度「苦手」「できない」

        と自分の中で線引きをしてしまうと、自分の能力が委縮して本当にできなくなって

        しまう気がするので。あえて正面からぶつかってみて、苦手意識を払拭したいと

        思います。

コバヤシ  ストイックなんですね。周囲の友人と普段どんな話をしているのですか?

坂上さん  いや、普通に女子大生がするような話をしていますけど(笑) ただ、難しい話をする

        先輩をつかまえて、国際情勢や政治哲学などについて議論するのが好きです。

        物事を深く考えるうえで、他人の考え方と自分の考え方を相対視することが不可欠

        なので、真剣に議論できる場が必要ですし、学友会もそのような場のひとつだと思い

        ます。熱く語る人間の集まりですから。

コバヤシ  なるほど。ではゼミも国際関係や政治学関係ですか?

坂上さん  田中教授の国際関係論ゼミです。2年生の後期は文献輪読とレジュメ発表の他に、

        新聞各紙の国際欄から特定のトピックを集めて論点を集約して発表するという宿題が

        毎週課せられました。英字新聞やBBC等の英語メディアに限定される週もあり、国際

        関係を読み解く視点や知識だけではなく、日本語や英語の基本的な運用能力も

        かなり鍛えられたと思います。もう毎週図書館に缶詰めでしたね。

コバヤシ  さすが全民捕鱼下载を徹底的に鍛え抜くことで定評がある田中先生。話は変わりますが、

       アルバイトはしていますか?

坂上さん  バーで働いています。

コバヤシ  何か働いてみてためになったこととかありますか?

坂上さん  そうですね。まず、大学の中だけに留まっていては接する機会のない地域の大人と

        たくさん出会えたことが、かなり大きな財産になっていると思います。多様な人間の

        多様な考え方に触れ、時には自分の思うようにいかないこともある。そしてそれを

        乗り越えようと必死に頭を働かせている時こそ、自分は成長していけるのでは

        ないかと考えています。また、お客さんの人間関係や雰囲気を敏感に察知しな

        ければならないので、接客スキルも磨かれているのではないかと思います。

?

?

しっかりした受け答えと知性、強い意志とほとばしる積極性。頼もしすぎる逸材です。

?

?

?

?

次にインタビュー2人目、執行部会計の2年生藤原さん。

?

藤原さん?

藤原さん  かぶったままでいいですか?

コバヤシ  お望みであれば。ご出身はどちらですか?

藤原さん  佐賀県です。ゆるキャラの町です。

コバヤシ  執行部会計ということですが、なぜ会計の仕事を?

藤原さん  所属しているフットサル部でも会計を担当していますし、会計を極めてみよう

        かなと思いまして。

コバヤシ  じゃあ日常生活でもお金の管理はきっちりする方なんですか?

藤原さん  そうですね。レシートはすべて取ってありますし、キャンプや飲み会でも会計を

        買って出ることが多いです。皆で出し合ったお金をきっちり処理しないと落ち

        着かないんです。

コバヤシ  「公金」という概念がすでに基本装備されているわけですね。

藤原さん  もともとはフットサルの会計職も知らないうちに任せられていたのですが、やって

        みたら自分に向いているなあ、と。

コバヤシ  ゼミではどんなことを勉強しているのですか?

藤原さん  広瀬教授の国際法?国際機構ゼミです。2年生の後期では、文献輪読とレジュメ

        発表が中心でしたが、発表後のディスカッションの際に「one opinion制(1人が

        必ず1つ意見を述べる制度)」を導入することで、活発な議論が交わされていま

        した。実は、同学年の全民捕鱼下载に対して「少し大人しい」というイメージを持っていた

        のですが、ゼミの場で皆が自分の意見を積極的に発言するのを見て、以前の

        印象ががらりと変わりましたね。

コバヤシ  広瀬先生といえば、無尽蔵な知識の源泉をお持ちで延々と長時間お話をされること

        で有名ですね。

藤原さん  そうなんです。私たちもそこに惹かれてゼミに入ったのですが、残念ながらゼミの

        時間は有限なので、「タイムキーパー制」を導入し、先生にも時間を意識してお話

        していただいてます。

コバヤシ  なるほど。ところで、アルバイトでも会計に関わることを?

藤原さん  いえ、スーパーのレジとゴルフバーの接客をしています。

コバヤシ  働いてみてどうですか?

藤原さん  スーパーやゴルフバーのお客さんの増減から、経済の動きを肌で感じられること

        が興味深いです。また、スーパーでのポイントカード導入や商品陳列、接客方法の

        改善など、戦略的な取り組みによってお客さんの数が目に見えて増えた時は、

        社員さんが自分の頭で物事を考え、分析し、仮説を立てて改善を決断し、実践して

        結果を出すことに尊敬の念をおぼえました。

?

?

やわらかい物腰と、受容的な雰囲気。一方で高い倫理観とぶれない意思を併せ持つ、こちらも頼もしい逸材。坂上さんと良い意味で好対照、最強の会計コンビの誕生を確信しました。

?

かぶりものコンビでもあります。

かぶりものコンビでもあります。

?

?

?

インタビューが終わってからも、リビア情勢やテロ組織による日本人拉致、大相撲八百長をめぐるメディア報道の在り方、アメリカ主導のネオリベラリズムや自己責任論と自己発信型メディアの台頭との関連性、さらには村上春樹の作品の中ではどれが最高傑作か、など話題は尽きません。なんと熱い勤勉全民捕鱼下载であることか。

?

?

?

?

そして、私はかねてから疑問に思っていた質問を2人にしてみました。

?

?

?

「2人がそこまで物事を深く考えたり議論したりするようになったきっかけって何ですか?」

?

?

?

?

すると2人から返ってきた答えは、

?

?

?

?

?

「堀田先輩に影響を受けたからですね」

?

?

?

?

?

?

「どうも、堀田です。」

「どうも、堀田です。」

?

?

さすが初代学友会会長。学友会の熱さの源泉をたどれば彼に行きつくのです。

?

?

彼の熱さをこの場で紹介したかったのですが、彼は現在韓国旅行の真最中のため、彼が大学SNS「MMU-net」の中で書いていた日記を以下に紹介します。

?

?

2月21日 

本当に悔しい。
就職のことなんて一気に頭から吹きとんだ。

その講義はグローバルスタンダードを謳っている講義だ。
僕は今回、去年の反省を生かし、暗記よりも理解することに重点をおきソクラテス、カント、プラグマティズムなど自分なりに理解して試験に臨んだ。

手ごたえはあった。よしかけた! そう思った。

しかし、今日結果を見てがく然とした。「D」。本当にショッキングなアルファベット「D」だ。
ほかの教科は問題なく履修し、来年度は専門演習のみの履修で卒業、とめでたい日だった、はずなのに、現実は「D」なのだ。

この一つの教科の「D」は恐ろしい程僕にショックを与えた。僕のこの講義への思いの入れようは大変なものだった。ほかの講義が「D」でも僕はこんなに落ち込まなかったに違いない。

つまらない、些細な事かもしれない。しかし、一筋の光明はある。再履修することだ。また来年、一限に起きながら講義に参加できるかどうかはわからないが、可能性はある。僕の悔しさはこの点にのみおいてつながっている。
単純に負けたくないのだ。あの講義には負けたくないのだ。僕は負けない。履修するまで。

?

?

少し捕捉をすると、この日記で言及されている先生が担当する講義は、単位の取得が難しいことで知られています。そして、そのような難関に対する堀田君の姿勢そのものに、彼の熱さが表れていると言えるでしょう。

?

?

堀田君をはじめとする初代学友会が打ち立てた精神的支柱を、しっかり2代目が継承して走り出します。

?

?

2代目学友会の今後に乞うご期待!!

?

?

?

?

?

?

以上、全民捕鱼下载時代に上述の先生の講義で単位を落としまくった学務課コバヤシがお送りしました。